何気ない日常の中で心が温まることを見つけた時、スケッチブックに描きとめるようにしている。そのできごとは、私の心を通って想像の世界で生き続ける。
Tuesday, May 1, 2012
Cherry flower petals
There is a cherry tree in the courtyard of the preschool Maya had graduated last year. She still goes there three times a week for Japanese after school program. So this it third year for her to see cherry blossom of the tree. I wonder how many kids this tree has seen by now? Kids graduate the preschool and after school each year and new kids come in, but this tree remains the same. Every year, it gives pretty pink petals for them to see and play with.
マヤが去年まで通っていたプリスクールの庭の真ん中に八重桜の木が一本あります。マヤは今も週三回アフタースクールに通っています。この桜の花を見るのは今年で三年目。この木は、どれだけ多くの子供たちを見守ってきたのだろう。子供たちはプリスクールやアフタースクールを卒業して、そしてまた新しい子供たちが入園して、、、でもこの木はかわらずここにいる。そして、毎年、子供たちに満開の桜の花を見せて、花びらで遊べるように散っていくのです。
Tuesday, April 17, 2012
Hummingbird
I see a hummingbird almost everyday when I get into the car in my garage. The bird is on the very top of the tree next door. He is so light that he can perch on the top of a very thin branch, while other birds find a more stable branch. He enjoys swinging with wind, then he flies away with wind.
ガレージにある車に乗りこむたびに、隣の庭の木のてっぺんにいる ハチドリを見かけます。他の鳥は安全な太めの枝に止まりますが、ハチドリはとっても軽いので木の一番上の一番細い枝の先に止まることができます。その鳥は風が吹いていても枝の上でゆらゆら揺れるのを楽しんで、その風に乗ってどこかに飛んでいきます。
Tuesday, April 10, 2012
Baby
At church mass on Sunday, a elderly couple was with a baby. While the couple was listening to the music by an organist and choir, the baby was in the best mood and giggling joyfully. He looked at the faces of all the grown-ups around and kept giggling. And all of us couldn't help smiling back to him...
Baby is a pure positive energy. He is more powerful than preach by a priest!
日曜日の教会で、老夫婦が赤ちゃんを連れてきていました。その方達が賛美歌とオルガンの音色に聴き入っている中、赤ちゃんはとってもご機嫌でキャッキャッっと笑っていました。周りにいる真面目な顔をしている大人たちをみて大きな声で笑います。目と目があった人は皆、ニッコリせずにはいられません。
赤ちゃんは純粋なポジティブな力。神父様のお説教も敵いません!
Tuesday, April 3, 2012
Show & Tell
Maya's class had Show & Tell. When we arrived school, her friends are so excited about it and asked Maya what she brought. All took out their treasures from their backpack and did their own Show & Tell.
マヤのクラスでShow & Tellがありました。朝学校に着くと、何人かの友達がもうワクワクして待ちきれない様子で、マヤに何を持ってきたか聞きました。それから、みんなそれぞれの宝物をバックパックから出して、その場でShow & Tellが始まってしまいました。
Monday, March 26, 2012
After Rain
It's been dry winter this year in San Francisco bay area. But Finally now we are having a few rain storms.
After the first rain storm, I went to Golden Gate Park for walking. And I found one tropical plant grew up so tall in this one week. Before the rain, they were trimmed so short, almost to the ground. But now they are taller than me! What a power! It looks like stretching their arms to the sky to enjoy the sunny day.
今年のサンフランシスコの冬は雨が少なく、夏の水不足も心配されていますが、今頃になってやっと雨が降りました。雨が続いた後、ゴールデンゲートパークにウォーキングに行きました。そこで、雨の前には根っこに近いところまで刈ってあった熱帯の植物が、私の背よりも高く伸びているのを発見!この一週間でそんなに伸びるなんてすごい!!まるで暖かい日差しを満喫して伸びをしてるみたい。
Tuesday, March 13, 2012
Computer
My computer got sick last week and I needed to take it to the store for repair. After picking up Maya from school, I explained to her that we need to go to the computer store. I said, "Without my computer, Mama cannot work and will be in trouble, so we need to go to the store right now..." But she seemed rather happy and said, "It's ok. If no computer, we can play together more and watch videos together...!"
That's right. It is not going to be the end of the world. Though the computer is a very important tool to create my works, I can do many things just with imagination and joy.
Sometimes, it is good to give a computer and my mind a break.
先週、コンピューターの調子が悪くなり修理に持っていきました。マヤを学校に迎えに行った後に行かなければならなかったので、「コンピューターがないとお仕事もできないし、ママ困っちゃうんだ、、、だから今から直してもらいにいかなくちゃなの。」と説明しました。すると、ちょっとにんまりして、「いいじゃない。それならマヤと遊べるし、一緒にビデオもみれるし、、、」
そうか。そんなに心配する事もないか。コンピューターは作品を作るのにとっても重要な道具だけど、想像力とワクワクする心さえあれば何でもできるんだ。コンピューターが何日かなくたって世界の終わりではないよな〜!
たまにコンピューターが故障するのもいいことです。いっぱい働いてくれてるコンピューターと疲れている私の心に休養をくれました。
Tuesday, March 6, 2012
Family Hug
Maya told us, "Let's do Family Hug!". So three of us hugged together in one morning.
This is my favorite hug. Because it'll give me indescribable power to believe we can go through any difficult moments together.
ある朝、マヤが「ファミリーハグしよう!」と言い出しました。だから三人でぎゅ〜っと抱き合いました。
これが私の一番好きなハグです。ぎゅっとすると不思議な力が湧いて来て、どんな大変な事も乗り越えていけるって気がしてくるから。
Subscribe to:
Posts (Atom)